2017年を振り返る

2018年になって早くも三が日が終わりそうですがいまさら2017年を振り返ります。 なお去年の振り返りはこちらです。

norizabuton.hateblo.jp

Kawasaki.rbの公式ブログを書き続けて2年と9ヶ月

Kawasaki.rbの公式ブログを一昨年の4月から毎月休まず寄稿しつづけて2年と9ヶ月が経過しました。

medium.com

パーフェクトRuby読書会は相変わらず参加者達の楽しい脱線解説*1により遅々として進まず2017年5月にはとうとう第二版が出てしまいましたが、Rubyの話を中心にさまざまな技術が聞けるのがKawasaki.rbのとても素晴らしいところです。

参加者達もそのことは充分理解しており、読書会後のセッションでも「今日はGoの話をします」「Pythonで野球分析する話もってきました」「今日は珍しくRailsの話がありましたね」という言葉が飛び交っています。

社内の非エンジニアに向けて自社サービスにまつわる技術講習を行った

弊社の非エンジニアは、エンジニアではなくても仕事柄HTML/JS/CSSを触る機会も多く、提供しているサービスの機能によりCookieリファラなどのWeb上の技術を知っていなければならないという割と高度な仕事を要求されているため、お客様からの問い合わせや開発者チームとの会話がよりスムーズになれば良いと思い技術講習を行いました。

内容は全3回に分けて行い、

  • 自社サービスが動作している仕組み(GoogleDevToolを使ったHTTPリクエスト/レスポンスの眺め方)
  • 提供している機能にまつわるWeb技術の解説(Cookie,リファラ,DOM,URLの構造)
  • CSS演習(別のデザイナにお願いした)

という内容で実施しました。得られた効果としては、実施後のサーベイから「深い理解からお客様により詳しく機能を案内することができた」「GoogleDevToolを使い機能が動かない原因特定の助けになった」というものがありました。

サービスに関係ない知識を教えたり、座学だけでは実務に活かすことは難しいと思い、講習では「何を教え、何を教えないか」に充分注意しつつ、GoogleDevToolを通したハンズオンで実際に体験してもらうことに重きを置きました。

この話はきちんとまとめて、別途ちゃんと発表したいと思います。

さいごに

今年はいよいよ20代最後の年になってしまうので、良き30歳を迎えられるよう悔いの残らないように精進したいと思います。

*1:前回はWindowsファイルシステムについての話になった